つぶやき&メッセージ

2024-08-26 22:26:00

リラクゼーション・食事・添加物…ウナギ!?

リラクゼーションの施術は、身体と心の疲れを癒やし、健康を保つために欠かせないものですが、食生活も同じくらい重要です。

私たちの身体は、日々の食事から栄養素を吸収し、エネルギーや免疫力を得ています。

そのため、施術によるリラクゼーション効果を高め、持続させるためには、栄養バランスの取れた食事を心がけることが大切です。

balanced_diet_S.jpg

特に、添加物を控え、新鮮な食材から身体に良い栄養素を摂ることが推奨されます。

例えば、鰻(うなぎ)は日本で昔から健康食として親しまれており、その豊富な栄養素が注目されています。

IMG_5513.jpg

鰻には、ビタミンAやビタミンB群、ビタミンD、Eが豊富に含まれており、これらのビタミンは免疫力の向上や肌の健康維持、目の健康に役立ちます。

また、DHAやEPAといったオメガ3脂肪酸も多く含まれており、これらは血液をサラサラにし、心血管系の健康をサポートします。

IMG_5731.jpg

さらに、鰻は良質なタンパク質源でもあり、筋肉の修復や代謝の促進に貢献します。

特に、リラクゼーション施術で筋肉がほぐれた後にタンパク質を摂ることで、身体の回復がスムーズに進むでしょう。

 

CocoChiでのリラクゼーション施術と、健康的な食生活を組み合わせることで、より深いリラックスと長期的な健康を手に入れることができます。

鰻をはじめとする栄養豊富な食材を積極的に取り入れ、日々の生活をより充実させていきましょう。

リラックスだけでなく、身体に良いものを取り入れてこそ、真の健康が得られると思います。

foodadditive_001_s.jpg

2024-08-18 10:38:00

天候の変化と体調不良

☆大雨や台風、地震などの前兆で頭痛や倦怠感が発生する理由

 

1. 気圧の変化:

大雨や台風が近づくと気圧が急激に変動します。それで、体内の血管が拡張したり収縮したりして、頭痛や倦怠感が引き起こされることがあります。

tropical-cyclone-catarina-1167137_1280.jpg

2. 湿度の変化:

湿度が高くなると体温調節がうまくいかず、倦怠感や疲れを感じやすくなります。

 

3. 気温の変化:

急激な気温の変化は体にストレスを与え、免疫力を低下させ体調不良や疲労感が増します。

 

4. 静電気の影響:

   - 地震の前兆として地中で発生する静電気が体に影響を与え、不快感や頭痛を引き起こすことがあります。

earthquake-1665886_1280.jpg

☆☆CocoChiでの改善方法

 

そんな体調不良を感じたら、CocoChiのリラクゼーションメニューをお試しください。

当店では、以下のサービスをご用意しております:

usman-yousaf-C3gb25hp0XI-unsplash.jpg

◎タイ古式マッサージ:体全体のバランスを整え、血行を促進します。

◎酸素カプセル: 酸素を取り入れることで、疲労回復や体のリフレッシュに最適です。

◎リフレクソロジー: 足裏の反射区(ツボ)を刺激し、全身のリラクゼーションを促します。

◎レインドロップ: 精油を使った癒しの技術で、心と体をリフレッシュします。

◎オイルマッサージ: 滑らかなオイルで全身をマッサージし、深いリラクゼーションを体験できます。

◎ドライマッサージ: 衣服を着たまま受けられる手軽なマッサージです。

◎揉みほぐし: 筋肉のコリをほぐし、緊張を解消します。

◎腸もみ: 内臓の働きを整え、健康をサポートします。

◎腸内フローラ検査: 健康状態を把握し、体調管理をサポートします。

 

☆☆☆CocoChiのご利用で心と体をリフレッシュ

 

体調が優れないと感じたら、ぜひお越しください。

私たちが心を込めて、お客様一人ひとりの体調に合わせた施術を提供いたします。

ご予約やお問い合わせはお気軽にどうぞ。

relax-955798_1280.jpg

心と体のバランスを整え、健康な毎日をサポートするCocoChiで、リラックスしたひとときをお過ごしください。

2024-08-07 23:23:00

休息の重要性とリラクゼーションのすすめ☆

フランスのバカンスは、自然豊かな場所を訪れ、読書や散歩、地元の文化を楽しむなど、穏やかな過ごし方を選びます。
無理をせず、自分のペースで過ごすことが一般的です。

link-hoang-UoqAR2pOxMo-unsplash-2.jpg

一方で、多くの日本人はお盆休みを旅行やレジャー活動を楽しむことが多く、結果的に疲労をため込んでしまうことが少なくありません。
真のリフレッシュを求めるなら、CocoChiのリラクゼーションマッサージをお試しください。

 

CocoChiでは、タイ古式マッサージやリフレクソロジー、オイルマッサージ、レインドロップ、腸もみなど多彩なメニューをご用意しています。

これらのマッサージは、身体の緊張をほぐし、血行を促進し、心地よいリラックス効果をもたらします。

さらに、マッサージの後に高気圧酸素カプセルをご利用いただくことで、素晴らしいメリットが生まれます。

bath-oil-2510783_1280.jpg

・疲労回復の促進

血液中の酸素濃度が高まり、細胞の修復と再生が促進されます。マッサージでほぐれた筋肉がより効果的に回復します。

 

・ストレス軽減

体内の酸素レベルを高めることで、精神的なストレスも軽減します。

深いリラクゼーションが得られ、心身ともにリフレッシュできます。

 

・エネルギー向上

酸素の供給が増えることで、身体全体のエネルギーレベルが上がり、日常生活の活力が向上します。

IMG_2231.jpeg

お盆休みには、ただ遊びに出かけるだけでなく、CocoChiで真のリラクゼーションを体験してみませんか?

心地よいリラクゼーションマッサージと高気圧酸素カプセルの相乗効果で、心身ともにリフレッシュし、元気に新しい日々を迎えましょう。

norbert-braun-n2ZrkgmMy2c-unsplash-2.jpg

2024-07-31 15:46:00

香りによる癒し

アロマセラピーは、心と体にリラックス効果をもたらす方法として知られています。
秘密は、脳にある「嗅神経」との関係にあります。
この嗅神経は、香りを感じ取るための特別な神経で、脳から出る12の末梢神経で唯一外界と直に接する神経です。

IMG_2236.jpeg

1. 嗅神経の役割
 ・嗅神経は、鼻の中にある嗅細胞が香りをキャッチすると、その情報を脳に伝えます。
このプロセスは非常に速く、香りが鼻に届くとほぼ瞬時に脳が反応します。

2. 香りと脳の関係
 ・香りの情報が脳に伝わると、特定の感情や記憶を呼び起こす部分(大脳辺縁系)に直接影響を与えます。
これが、特定の香りが心を落ち着けたり、リラックスさせたりする理由です。

3. 身体への良い効果
・アロマセラピーの香りは、ストレスを軽減し、リラックス状態を促進します。
心拍数や血圧が下がり、筋肉の緊張が和らぐことがあります。
・特定の精油(ラベンダーやカモミールなど)は、不安や不眠の改善に役立つことが知られています。

sara-bach-bOPcJXRbVMY-unsplash.jpg

☆アロマセラピーの具体的な効果
・ストレス軽減:
香りが脳に届くことで、リラックスホルモンの分泌が促され、ストレスが軽減されます。

・睡眠の質向上:
リラックス状態を促進することで、より深い眠りにつくことができます。

・免疫力アップ:
リラックスすることで体の免疫機能が向上し、病気に対する抵抗力が高まります。



☆☆まとめ
アロマセラピーは、香りを通じて脳の嗅神経に外界から直接働きかけ、心と体に多くの良い効果をもたらします。
レインドロップセラピーでは、特別にブレンドされた精油が使われます。
この精油の香りは、脳に直接働きかけることで、深いリラクゼーションと癒しをもたらします。
施術中に広がる心地よい香りが、日々のストレスや疲れを和らげ、心身ともにリフレッシュできるひとときをお届けします。
CocoChiで、心からの安らぎと癒しを体験してください。

 IMG_5560.jpeg

2024-07-20 23:25:00

低酸素と低体温から身体を守る!

もし、癌と診断されたら…

皆さんはどう感じますか?

 

癌細胞の発生と成長には、低酸素と低体温が大きく関与していると言われています。

CocoChiでは、健康的な身体作りをサポートするためのメニューを提供しています。

 

IMG_2233.jpeg

 

☆癌にかかりにくい身体作りを目指すメニュー

 

1 酸素カプセル

酸素カプセルに入ることで体内の酸素レベルを高め、細胞の活性化を促進します。

酸素不足を解消することで、免疫力の向上や疲労回復に役立ちます。

 

2 タイ古式マッサージ

タイ古式マッサージは、血行を促進し体温を上げる効果があります。

定期的に受けることで、身体の冷えを改善し、リラックス効果を得ることができます。

 

3 リフレクソロジー

足裏の反射区を刺激することで、内臓の働きを活性化し、血流を改善します。

体温が上がりやすくなり、健康維持をサポートします。

 

4 オイルマッサージ

精油を使用したオイルマッサージやレインドロップは、リラックス効果が高く、ストレスを軽減します。

体温を保ちつつ、免疫力を高める効果も期待できます。

 

5 腸もみ

腸を優しく揉みほぐすことで、腸内環境を整え、免疫力を高めます。

腸内フローラを健全に保つことで、身体全体の健康維持に貢献します。

 

IMG_2231.jpeg

 

☆ 癌予防のためのリラックスと健康維持

 

リラクゼーションを通じて、身体が本来持つ免疫力を高め、癌にかかりにくい身体作りをサポートします。

定期的なケアとリラックスは、心身のバランスを整え、健康的な生活を送るための鍵です。

 

ぜひ、CocoChiのメニューを体験して、健康的な身体作りを始めましょう。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

アロママッサージ「レインドロップ」はじめました!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...